tmisの写真ブログ

写真 GF1とD5100、D600、IXY610Fでパシャパシャ
画像が正常に表示されない場合は、再読込みして下さい。


コンパクトデジカメ Canon IXY 610F
金曜、会社からの帰り道。
軽くて小さくてズームが便利なカメラを探してたら
Canon IXY 610F買っちゃいました。

Canon IXY 610F (D5100で記念撮影) 

35mm換算で24-240mmF3-6.9の光学10倍ズーム

D5100とGF1との比較写真を撮ってみました。
時計がだいたい同じぐらいの大きさになるように
トリミングしてます。f値もISOもバラバラですけど・・。
Canon IXY 610F f/3.5 1/20 ISO800 8mm (オート)


GF1 f/1.7 1/30 ISO200 20mm (オート)


OLYMPUS E-PL1 f/4 1/25 ISO800 15mm (オート)


D5100 f/1.8 1/60 ISO400 35mm (マニュアル)


画質はD5100、手軽&便利はIXYだなぁ

Canon IXY 610Fのズームテスト 同じ大きさに写るように撮ってます。
光学10倍
f/6.9 1/10 ISO1600 (35mm換算で240mm) 


デジタルズーム(プログレッシブファイン20倍)2倍離れて
f/6.9 1/8 ISO1600 (35mm換算で480mm)


デジタルテレコンバータ2倍 光学10倍 2倍離れて 
f/6.9 1/10 ISO1600 (35mm換算で480mm)


デジタルズーム40倍 4倍離れて
f/6.9 1/8 ISO1600 (35mm換算で960mm)



※バッテリー接点部の接触が原因の修理受付をキャノンがしています。
時々、『バッテリーを充電してください』といわれて使えなくなったから
なんでやろと思ってたけど製品の問題だったです。私の愛機は無事修理から戻ってきました。
詳しくは↓↓↓
コンパクトデジタルカメラ「IXY 610F」、「IXY 620F」をご使用のお客さまへ
tmis: カメラ | - | - |

福知山線廃線跡 ハイキング
IXY610Fを持ってハイキング
今回は平地です。カメラがメインです。

福知山線廃線跡に行ってきました。
JR生瀬→廃線→JR武田尾です。

生瀬から30分ほどで廃線跡に着きます。

JRの注意書き ハイキングコースではありません。


枕木が残っています。


トンネル 懐中電灯が必要です。何個かトンネルがあります。
暗くて怖いです。






空の光が・・・トンネル上部に入ってきている(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・


空が白い(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


魚眼風 面白い機能がありますなぁ“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪


ジオラマ風 (縦でもできるよ)


トイカメラ風 いいねこれ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


コンデジなので白とびは妥協せなあかんかなぁ
iphone4SにWiFi接続で写真送れるのは便利。
(カメラがアクセスポイントになって、iPhoneから接続する)

便利で携帯性もいい、ズームするのが面白い。
デジタルズームで40倍 望遠鏡代わりに使えます。
tmis: 山登り大好き | - | - |

金剛山 雪山ハイキング 晴れて最高
冬のハイキング 雪を楽しんだ。
GF1 20mm 最近、山登りはGF1ばかりだなぁ

金剛登山口バス停(9:45)→登山本道→山頂広場→転法輪寺→葛木神社
→展望台→ちはや園→伏見峠→念仏坂→金剛山ロープウェイバス停(15:00)

10:07 登山口に入りすぐに雪道、アイゼン装着 トレッキングポール初使用


10:14 ダム


10:20 千早城址からの合流点


10:38 雪景色を楽しむ。


10:48 5合目


11:04 6.5合目


11:16 8合目






11:44 山頂広場(国見城跡)晴れのなか、雪が舞う。


山頂広場の上


電光温度計


13:40 展望台


雪道をザクザク楽しみながら下る
tmis: 山登り大好き | - | - |

滋賀県 小谷山(小谷城)
滋賀県は北近江の日本五大山城の一つ小谷城に行ってきました。
最寄り駅はJR河毛になります。
小谷城登山口→本丸跡→大嶽城→清水神社










tmis: 山登り大好き | - | - |

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
<< February 2013 >>